「ほや」と「わかめ」の生育状況のチェック②

「ほや」と「わかめ」の生育状況のチェック②

今年は雪が多く、滅多に降ることのない大船渡まで、雪が積もっている状態の中で育成状況をチェックして参りました。

「ほや」は徐々にシワが伸びてきて申し分ないサイズ感になっていました。そろそろ各スーパーで並びそうですね。(我々の綾里のほやはもう並んでおりますが)ところでみなさん「ほや」の栄養ってご存じでしょうか?実は栄養がたくさん入っているすごい食べ物なんです!!しかも現代人に不足しがちな栄養が多く入っているのでこれまたうれしい食べ物なんです。まず女性にうれしい亜鉛がたっぷり入っています。某サイトによると鶏レバーの1.5倍だとか。他にも鉄分もたっぷり入っており、ほうれん草に匹敵するくらいだそうです。女性は1日1個たべるべきですね!お次に高血圧を予防するカリウム。果物で最も多いと言われているバナナのなんと1.5倍含まれています。ほやを海のパイナップルとよく言いますが果物超えちゃってますね。他にも体内で作ることが出来ない必須脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)も多く含まれているので女性だけでなく子供から大人までみなさんにとって都合が良い食べ物です。そして最後に今注目されているプラズマコラーゲン。これは認知症予防に良いとされております。これだけ栄養がたっぷりな「ほや」を栄養を知った上で食べていただきたいです。

「わかめ」の生育も見て参りました。サイズは大きいもので50cm前後となり順調に大きくなっております。もう少しすると一気に成長するのでその瞬間を逃すことなく成長を見届け、間引きに向け準備していきたいと思います。

コメントは受け付けていません。

©yotsume holdings. All Rights Reserved.